株式会社 光洋設備

会社の取り組み

パートナーシップ構築宣言

「パートナーシップ構築宣言」とは事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。

この度弊社では内閣府、中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、宣言致します。
下請事業者とも公平でクリーンな望ましい取引を行うことを遵守してまいります。

パートナーシップ構築宣言.pdf 宣言日:2024年8月20日

公益財団法人 全国中小企業振興機関協会

パートナーシップ構築宣言

健康経営優良法人

「健康経営優良法人認定制度」とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。

弊社は「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」として認定されています。

健康経営優良法人 認定証.pdf 認定日:2025年3月10日

経済産業省 健康経営優良法人認定制度

健康経営優良法人

健康づくりチャレンジ宣言

「健康づくりチャレンジ宣言」とは、全国健康保険協会(協会けんぽ)長野支部が策定した“事業所全体で健康づくりに取組むことを宣言し、実施することで心身ともに元気な職場《健康企業》を目指すこと”を宣言するものです。
職場で従業員の健康づくりを行うことは生産性の向上やリスクマネジメント、企業イメージの向上などの様々なメリットがあります。

≪健康企業≫を目指し、計画的に取り組んでまいります。

健康づくりチャレンジ宣言書.pdf 初回宣言日:2024年8月21日

全国健康保険協会

健康づくりチャレンジ宣言書

長野県SDGs

長野県では、経済団体、金融機関、大学等支援機関と連携し「環境」、「社会」、「経済」の3側面を踏まえ、企業等が経営戦略としてSDGsを活用することを支援する制度(長野県SDGs推進企業登録制度)を創設しています。
県内企業等の価値向上と競争力の強化などを図るため、SDGsと企業活動との関連について「気付き」を得るとともに、具体的なアクションを進める長野県独自の「登録」制度です。

弊社は制度第22期に登録されました。
https://nagano-sdgs.com/company/2431/profile/

会社の為、従業員の為がひいては地域社会の継続的な安定・発展につながるよう、様々な取り組みに積極的にチャレンジしてまいります。

長野県SDGs推進企業登録証.pdf 登録期間:2024年10月31日~2027年10月30日

[長野県公式]長野県SDGs推進企業情報サイト

健康づくりチャレンジ宣言書

社員の子育て応援宣言

「社員の子育て応援宣言」とは、長野県内に事業所のある企業(法人、その他の社団または個人)が対象の、「企業・事業所のトップ」から、従業員の仕事と家庭が両立できる職場環境づくりの取組を宣言るす制度です。(長野県 産業労働部)

「社員の子育て応援宣言」へ登録し、従業員のライフ・ワーク・バランス促進のため仕事と家庭の両立ができるような「働きやすい職場環境づくり」に取り組むことを宣言しています。

社員の子育て応援宣言 登録証.pdf 登録期間:2024年8月12日~2026年8月11日

ながのけん社員応援企業のサイト

健康づくりチャレンジ宣言書